採用について

私達と一緒に働きませんか。

スタッフ写真

株式会社SHIBAは就労継続支援A型とB型、自立訓練(生活訓練)、お子さんから大人の方までに対する相談支援事業所、 訪問看護ステーションなど幅広い福祉サービスを行っています。利用者さんが安心して地域でサービスを利用することができるよう、様々なサポートをするお仕事になります。
福祉が未経験で入られる方もたくさんいらっしゃいますので大丈夫です。また入社後に資格を取得し、キャリアアップされる方もたくさんいらっしゃいます。

20代から70代まで幅広い年代の方が活躍されています。

20代は福祉や障がいの分野を目指して入られる方が多く、30代は子育て中の割合が多いです。 40代~60代は転職などで福祉業界が初めての方の割合が高く、子育てや親の介護が落ち着き、社会貢献をしたいと考えられる方もいます。
若い方や人生経験豊かな方など幅広い年齢層 お互いに強みを生かしながらフォローしあっている職場です。

応募したきっかけ

株式会社SHIBAの特徴は、スタッフさんや利用者さんのご家族からの紹介が多く、全体の6割以上を占めています。実際に勤めている方が「うちに来ない?」と知り合いに声をかけてくれることは大変うれしいことだと思います。また利用者さんのご家族の方からの紹介も多く、利用者さんとの良い関係性が築けている結果だと感じています。 また、全体の3割がハローワークからの応募なっています。

定着率が高く、勤続6年以上の方が半分以上です。

全40名のスタッフのうち、勤続年数6年以上の方が約6割と過半数を超えています。職場ごとの結束力が強く、どうやったら利用者さんの役に立てるかを一生懸命に考えるので、達成感も高いのだと思います。
また、普段からみんなでフォローをし合っているので学校行事や家のことで休みを取ったり、産休や介護休暇も取りやすい体制が出来ています。一度辞めた方の「おかえり率」が高いのも特徴です。家族や親子のような温かさと、運営側にも意見を出し合える雰囲気の職場です。

未経験の方でも子育てや家事の経験を活かして働けます

6割が未経験の方が入社しています。前職は一般企業勤務の方が最多で、次いで専業主婦の方となっています。未経験の方でも子育てや家事などで培ってきたスキルを十分に生かすことが出来ますし、飲食業やサービス業の経験を生かせる職場もあります。 未経験の方のほうが長続きするという傾向もあります。株式会社SHIBAで現場経験を積み、相談支援員やサービス管理責任者の資格を目指される方も多くいらっしゃいます。

資格が無くても大丈夫です。

入社時の44%が福祉系の資格を持たれていない方です。株式会社SHIBAには接客や調理、販売、事務作業などを通して利用者さんに訓練を提供しますので、 これまでのキャリアを活かして福祉のお仕事未経験の方でも希望や特性に合わせて活躍することができます。 また入社時の資格保持者の種類はヘルパーや介護福祉士が1番多く、他にも調理士や栄養士、保育士、栄養管理士など多岐にわたります。

充実のキャリアアップ体制

株式会社SHIBAでは新たに資格を取りたい方のために資格取得支援制度もあります。これまでに、35名の方が入社後に資格を取得しました。一定の実務経験が必要となるサービス管理責任者や相談支援専門員についても、うちで実務年数を積むことで資格取得のチャンスをつかめます。また国家ライセンス取得を目指して最近では、精神保健福祉士、社会福祉士などの専門学校に通信で通われている方や、実務を積んで調理士試験を受験される方もおり、状況に応じて面談をしサポート体制をつくっています。
株式会社SHIBAでキャリアアップして、ご自身の人生をさらに輝かせていってください。

職員の声

入社のきっかけはなんですか?

  • 以前SHIBAが運営しているカフェに食事に行ったことがあり、雰囲気が良かったの応募しました。
  • 親族に障がいのある家族があり、福祉で働きたいと思いが強くなり入社しました。
  • やりたい仕事を決めていましたが、子どもが小さいので都合がつく環境で働けると思い選びました。

  • 過去に販売や接客の経験があり活かせるA型事業所を探していました。SHIBAはカフェやコーヒ豆屋があり利用を決めました。南蛮屋では、お客様の接客や、ギフト作り、陳列等をしながら働いています。
  • 高齢者関係の仕事をしていました。介護の仕事で腰を痛めてしまい、専門職としてまだ働きたいと思い、障がい分野の仕事を決めました。

どんな仕事がありますか?

  • 【カフェ】カフェのメニュー作り、調理、接客等を通して、利用者の方に仕事を振り分けながら就労の場の提供。
  • 【南蛮屋】南蛮屋本部との連携、接客、陳列等の店作り、コーヒ豆や食品の管理、ギフト包装などを通して利用者の方に就労の場の提供。
  • 【パン】パン作りや納品作業を利用者と一緒にしながら、安心して働いていただける環境をつくっています。

仕事を行う中で嬉しい事を感じる事はありますか?

  • 毎日来れなかったり、長時間人と接する事が苦手な利用者の方が少しずつ来れるようになったり、利用時間を伸ばしていけるようになった時に良かったと思います。
  • 利用者が成長していく姿を見る事が出来る。
  • 料理がおいしいと言ってもらえた時。
  • お客様が多い時でも、利用者やスタッフとミスなく出来た時。
  • 人とのコミュニケーションが一番大切だと思います。利用者の皆が笑顔で仲良く話をしたり、安定した通所が出来るようになった時に嬉しく感じます。

仕事を通してどんなスキルや能力が身につくと思いますか?

  • 人の優しさ、思いやり。
  • 福祉制度や医療の知識。
  • 扱っている作業の専門な知識。(調理・パン・珈琲・陶器など)
  • 新たにスタッフと話しながら、プログラムや作業の開拓。
  • コミュニケーション能力や面談力。
  • 利用者の体調や、精神状態の変化に気付き、適切な対応が出来る。
  • 観察力や判断能力と他者との人間関係を良好にするために必要なコミュニケーション能力が身につく。

今後の目標はなんですか?

  • 経験を積みながら資格取得を目指したいです。(相談支援専門員・サービス管理責任者・調理師など)
  • 給料が高くではないので底上げを目指していきたいです!
  • 利用者さんが働きやすい環境をつくる!
  • 落ち着いて対応する。
  • 今までの経験を、利用者の方に対する支援業務に生かせると良いなと思う。
  • 障がい福祉のスペシャリストになりたい。
  • 今までの経験を、利用者の方に対する支援業務に生かせると良いなと思う
  • ニーズを把握しながら、これからも地域で生活が送れるお手伝いが出来るようにしていきたいです。

株式会社SHIBAで働いてみた感想

  • 自立訓練(生活訓練)
    障がいや、精神科に通院されている方で、中々家から出られない方やずっと引きこもっていた方、長時間の仕事が出来ない方、就職をして福祉サービスと繋がっていたい方などを対象にしています。目的は皆さんバラバラですが、通う中で地域で普通に生活が送れる事を目指しながら2年間の訓練を提供しています。次のステップに向かっていただけるように支援をしています。
  • 【サービス管理責任者】
    精神科に通院されている方が多い法人でもある為、利用者が悩まれた際に相談を受ける機会も多いです。個別支援計画の作成を中心に、事業所に応じて対応の仕方は違いますが、現場のフォローや、作業場等が点在している事もあり、スタッフ間の連携が図れるように調整や関係機関(相談支援・医療機関・作業の委託企業・就職先など)との連携も図っています。支援を通して利用者の方々の居場所作りや、やりがい、成長等に繋がっている姿を見ています。
  • 【相談支援専門員】
    基本的には、サービス等利用計画書の作成が中心になります。利用者の方のニーズを聞きながら必要なサービスが利用できるようにプランニングをしています。状況に応じ、成年後見制度の申請や一人暮らしの準備など必要性を相談支援専門員が感じた際には、上司に相談し対応を出来る範囲内でさせていただいております。

  • 生活訓練を通して、コミュニケーション能力や、就労や生活する為に必要な能力を身に付けられるように支援をしています。
会社案内トップ